筑波大学体育会合気道部OB会のオフィシャルサイトです。 | 関昭二先生 | 内田直人先生

平成26年度春合宿のお知らせ

第38代合宿担当の早川です。
今年度の春合宿の日程が決まりましたので、ご連絡させて頂きます。

日程:平成27年3月10日(火)から同月17日(火)まで
場所:北原館
〒299-2216
千葉県南房総市久枝543
電話番号:0470-57-2215

10日と17日は現役部員の移動日となり、11日、12日、13日の午前稽古までは師範稽古を予定しております。

また、この度の合宿では現役は車を使用いたしません。

車による駅までのお迎え・お見送りができませんので、ご了承いただけますようよろしくお願いいたします。

ご参加いただける方は以下の連絡先までご一報下さい。

Emailアドレス:s1210087★u.tsukuba.ac.jp
電話番号:0080-1155-41550

※スパム対策として一部変更しております。アドレスは★を@に、電話番号は始めと終わりの0を取ってご連絡ください。

先輩方のお越しを、現役一同お待ちしております。

38代合宿担当 早川史織

日付:2015/02/11 13:21

1月の稽古予定について

先輩方。

合気道部38代の早川です。

1月の稽古予定について連絡です。

1/20(火)以降2/12(木)の試験期間最終日までは自主稽古期間になります。また、1/31は他団体使用のため道場を使用することができません。2月の施設使用については、決まり次第再度ご連絡いたします。

合気道部のサイトですが、サーバが安定しないため、今後当分はOB会のサイトおよびtwitter等に稽古予定を載せようと考えております。ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

38代 早川

日付:2015/01/19 09:33

学園祭について

先輩方

筑波大学合気道部主務の早川です。

学園祭開催に伴いまして、11/1(土)~3(月)は道場が使用禁止になります。連絡が遅くなってしまい、申し訳ありません。

今年度の学園祭は、合気道部では出店と演武を行います。お時間がありましたらぜひお越しください。出店、演武の詳細は部の掲示板をご覧ください。

合気道部38代主務 早川史織

 

日付:2014/10/31 22:09

議事録のPDF

臨時OB総会議事録

OB会「会則」

日付:2014/10/28 11:48

2014年臨時OB総会開催のご案内

2014年10月7日
筑波大学合気道部OB会

会員各位
筑波大学合気道部OB会
OB会長 3代 橋本由浩

拝啓 時下ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。平素よりOB会業務に格別のご理解とご協力を賜り誠にありがとうございます。
さて、先般お知らせ致しました通り、2014年臨時OB総会を開催致しますので、ご多忙中のところ大変恐縮ではございますが、ご出席の程宜しくお願い申しあげます。もし、参加できない場合でもメール等により参加可否をお知らせ頂ければ幸甚です。

敬具

1)日時:2014年10月13日(月、祝)10:00〜12:00(予定)

2)場所:赤坂区民センター 第一会議室
港区赤坂4-18-13(赤坂コミュニティーぷらざ内)
http://www.city.minato.tokyo.jp/shisetsu/kumincenter/kumincenter/04.html
pic19099
3)議題:
第1号議案:2014年活動計画に関する件
第2号議案:2014年予算会計に関する件
第3号議案:OB会「会則」更新に関する件
第4号議案:ホームページに関する件
第5号議案:年会費徴収に関する件
第6号議案:監査役員選任に関する件
報告事項
① 4月06日 内田師範結婚式披露宴
② 5月24日 現役激励会
③ 8月31日 在つくOB慰労会
④ 9月中旬 現役夏合宿応援

今後検討が必要な事項
① 顧問の松岡先生が転勤に伴う慰労会及び後任
② 40周年記念行事への準備
③ 内田師範の名誉会員化

その他、Q&A

以上

【追記】 参加人数次第ではプロジェクター等の設備を手配します。これも当日の状況次第ですが簡単に昼食懇親会も良いかと考えています。上記理由により、参加可否につきまして、早めにご連絡頂ければ幸甚です。

連絡先:橋本由浩、
e-Mail : yoshihirohashimoto1958(a)gmail.com
Mobile: 080-3556-3489

日付:2014/10/07 12:21

平成26年度夏合宿のお知らせ

38代、合宿責任者の早川です。
今年度の夏合宿の日程が決定しましたのでお知らせいたします。

こちらの手違いでお知らせするのが大幅に遅れてしまい、申し訳ありません。

日程:平成25年9月12日(金)より同月18日(木)まで
場所:トガリハイランド白樺
〒389-2411
長野県飯山市大字豊田7118番地
電話番号:0269-65-21520269-65-2152

12日と18日は現役の移動日、13日の午後稽古、14日の午前稽古まで師範稽古となります。
今年度は一日短い日程となっております。

尚、今年度の夏合宿ですが、諸事情により現役部員は車を使用いたしません。

誠に申し訳ありませんが、今年度は毎年させていただいておりました現役部員の車による駅までのお迎え・お見送りができません。

また、今年度の合宿には、13日午後稽古から14日午前稽古にかけて愛知学院大学合気道部の澤井さんが稽古に参加されます。

何卒ご理解いただけますようよろしくお願いいたします。

参加される方は以下の連絡先までご一報ください。

e-mailアドレス:sh.aries★docomo.ne.jp
電話番号:0080-1155-41550
PCアドレス:s1210087★u.tsukuba.ac.jp
※スパムメール等対策のため一部変えています。
★を@に、電話番号は最初と最後の0を取ってご連絡ください。

先輩方のお越しをお待ちしています。

筑波大学体育会合気道部 38 代合宿責任者 早川史織

日付:2014/09/01 10:32

2014年5月24日全日本演武大会後の現役激励会

波大学体育会合気道部 OBOGのみなさま

会長      初代 溝口守宏
激励会現役担当 30代 冨田 元將

今年も全国演武大会開催に合わせて、平成26年度の現役激励会を開催いたします。

【2014年5月24日全日本演武大会後の現役激励会】
日時: 2014年5月24日(土曜日)全日本演武大会後 6時〜8時
場所: 東京都千代田区飯田橋 1-7-4 イタリア料理 ルーチェ (去年と同じです)。
TEL:  03-3222-0011
http://tabelog.com/tokyo/A1309/A130905/13026630/

OBOGの方で、全日本演武大会の後、ご都合のよろしい方はぜひご参加くださいませ。
予約の関係から、*必ず事前にご連絡*をいただけますようお願いいたします。
→冨田 motomasa.tomida(a)gmail.com or tel 090 2344 3116

——————————
筑波大学体育会合気道部OB会
激励会現役担当 30代 冨田 元將
携帯:tel 090 2344 3116
メール: motomasa.tomida(a)gmail.com
OB会HP:https://sohokai.dosanite.com
—————————————————–

日付:2014/03/22 21:57

OB会報

こんにちは。

37期雙峰会担当の早川です。

大変遅くなりましたが、OB会報が出来上がりましたので掲載いたします。

 

OB会報 2014.3

 

よろしくお願いいたします。

筑波大学体育会合気道部

第37期 雙峰会担当

早川史織

 

日付:2014/03/11 09:41

平成25年度春合宿のお知らせ

第37代合宿担当の島田です。
今年度の春合宿の日程が決まりましたので、ご連絡させて頂きます。

日程:平成26年3月11日(火)から同月17日(月)まで

場所:北原館
〒299-2216
千葉県南房総市久枝543
電話番号:0470-57-2215

11日と17日は現役部員の移動日となり、12日、13日、14日の午前稽古までは師範稽古を予定しております。 

中日明けの15日の午後稽古、16日は通常稽古を予定しております。

夏合宿と同様、例年より稽古日が短くなっております。よろしくお願いいたします。
また、この度の合宿においても現役は車を使用いたしません。 

車による駅までのお迎え・お見送りができませんので、ご了承いただけますようよろしくお願いいたします。 

ご参加いただける方は以下の連絡先までご一報下さい。

携帯電話アドレス:akg.yutori-ni-makenai1★docomo.ne.jp
Emailアドレス:s1010597★u.tsukuba.ac.jp
電話番号:0090-7169-03640

※スパム対策として一部変更しております。アドレスは★を@に、電話番号は始めと終わりの0を取ってご連絡ください。

先輩方のお越しを、現役一同お待ちしております。

37代合宿担当 島田佑允

日付:2014/02/14 16:32

関師範に感謝する会 兼 新年昼食会

筑波大学体育会合気道部OB会 および 双峰合気道会会員 各位

筑波大学合気道部は関師範が27歳のときにご指導を始められ、
約30年を経て、内田直人先生(26代OB)に引き継がれました。
内田先生のご指導になり早五年が経ちましたが、
関師範のご指導は現在も東京笹塚の双峰合気道会に脈々と引き継がれています。

その双峰合気道会も10年の節目を迎え、関師範の指導も通算35年が経ち一つの大きな節目となりました。

そこで今回ささやかながら「関師範に感謝する会 兼 新年昼食会」を企画致しました。

日時: 平成26年1月 13日 12時15分より受付 30分より開演
場所: 新宿オペラシティ53階「八かく庵」
http://www.tokyooperacity.co.jp/floor_guide/hakkakuan/

幹事: 橋本由浩(三代目主将)
窓口: 橋本由浩 yoshihirohashimoto1958@gmail.com

会費: 3,000円 予定 (詳細は別途幹事から報告あり)
人数: 約30名 要事前予約(ご出席を希望される方は、必ず上記窓口までご連絡ください。)
申込: 平成25年12月31日 締切 (注:会場の受入れ可能人数の関係上、早い者勝ちになってしまう可能性あり)

尚、この昼食会にてOB会からは貯金の約半額、双峰合気道会からも御礼金を
関師範にお渡しする予定でおります(既に昨年総会にて打診・了解済み)。ご承知おきください。

当日は、双峰合気道会主催の関師範稽古を渋谷区スポーツセンター第二武道場で10時より行います。奮ってご参加ください。
また、2013年度の会費3,000円はまだ受け付けておりますのでよろしくお願いいたします。

最後になりますが、皆さま良いお年をお迎え下さい。

OB会長兼双峰合気道会事務長 溝口

日付:2013/12/13 15:50

« 前のページ 次のページ »

OB会員の皆様との通信欄

    月別投稿記事

    カレンダー

    2025年5月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031